1. 日本グラファイトファイバー株式会社
  2. よくあるご質問

よくあるご質問

q.png 1 炭素繊維は、なぜ軽くて強いのですか? 
a.png 1 炭素繊維の90%以上を構成する炭素原子自体が、あらゆる金属の中でも軽いのが特徴です。炭素原子を主体とするもので有名なのがダイヤモンドですが、硬く強靭な性質はご承知の通りです。また、備長炭、活性炭など黒鉛(グラファイト)なども炭素原子をメインとした物質です。これらは柔らかく滑りやすい性質が特徴です。これらの特性から、ニーズに応じた炭素繊維の生産が可能です。

q.png 2 炭素繊維と、炭や黒鉛など他の炭素材料との違いは何ですか?
a.png 2 構造の規則性や配列などで著しく異なります。炭素繊維は、炭素原子が繊維の方向に規則正しく並んだ網目構造をしており、複数の層が何弾も重なり絡み合っています。
一方、炭はこの層構造が無定形で規則性も少なく、強固な絡み合いも少ないため壊れやすい構造です。また黒鉛は規則的なグラファイト構造が大きく発達した材料を指します。

q.png 3 炭素繊維の原料は何ですか?
a.png 3 原料は大きく2つに分けられます、1つは衣料品などに使われているアクリル繊維、もう1つは石油の重質成分や石炭の乾留で得られるコールタールの仲間でピッチと呼ばれるものです。GRANOCは、ピッチを使った炭素繊維を提供しています。

q.png 炭素繊維を活用した製品を輸出したいのですが?
a.png 当社の炭素繊維製品、ならびにこれを使用した製品は、輸出貿易管理令別表第一の1から15までの項に該当することがあります。これらを輸出する際は、経済産業省より輸出許可を取得する必要があります。詳細は、当社までお問い合わせください。また、外為法など関連法令、手続きなどは、経済産業省のホームページなどで確認できます。

q.png 5 炭素繊維の取り扱いについて詳しく教えてください。 
a.png 5 SDSをご参照下さい。また、炭素繊維協会ホームページにも記載がありますので、あわせてご参照ください。

q.png 炭素繊維製品は、リサイクルできますか? 
a.png 炭素繊維協会では、リサイクル委員会という組織を設けて炭素繊維メーカー共同でリサイクルの取り組みを進めています。粉砕後、鉄鋼炉の還元剤としてリサイクルする技術は既に実用化を行っています。熱分解して炭素繊維を効率的にリサイクル技術についても、技術開発を進めいています。
なお、廃棄処分をされる場合には、産業廃棄物として取り扱ってください。また、地方自治体の条例などがある場合は、取り決めに従って処理してください。詳細はSDSをご参照ください。

資料請求・お問い合わせ

技術資料の請求、ご質問・ご相談はこちらから。お気軽にお問い合わせください。